Guitar-Navi 2Guitar-Navi メジャースケール Dackn Method LEVEL-2 ʻ...

Post on 23-Mar-2020

5 views 0 download

Transcript of Guitar-Navi 2Guitar-Navi メジャースケール Dackn Method LEVEL-2 ʻ...

G u i t a r - N a v i

メジャースケール

Dackn Method

LEVEL-2‘

6.レパートリーを増やそう!6.レパートリーを増やそう!

5.シーケンスパターンで練習してみよう!5.シーケンスパターンで練習してみよう!

1.ギターとピアノの違い1.ギターとピアノの違い

2.パターン2のメジャースケール2.パターン2のメジャースケール

3.シーケンスパターンで練習してみよう!3.シーケンスパターンで練習してみよう!

4.広い範囲でのパターン2のメジャースケール4.広い範囲でのパターン2のメジャースケール

パターン2のメジャースケールを弾いてみよう!

Ver.2.180518

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

突然ですが、ギターとピアノの違いはなんでしょう?

ピアノは、同じ音は一カ所にしかないのですが、ギターは、同じ音が何カ所も存在するんです!

例えば、図ー1を見てください。

え~とつまり・・・・、何が言いたいかといいますと・・・。

ギターはいろんな場所にドレミファソラシドがあるんです。

チューニングと音階

図-1図-1

メジャースケールメジャースケール

1.ギターとピアノの違い1.ギターとピアノの違い

1     2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16

CC

CC

 Cを例にしてみると・・・、

同じ音がこんなにある!

C

Me l od y > Lev e l 2 メジャースケール

G u i t a r - N a v i01

図-2図-2

1     2 3 4 5

C D

1     2 3 4 5

C

1     2 3 4 5

C

1     2 3 4 5 6 7 8

C

1     2 3 4 5 6 7 8 9

C

1     2 3 4 5 6 7 8 9 10

C

 ドレミを例にしてみると・・・、

こんなにたくさんの形があるんです!

ED E

D

DE

D E

D E

E

でも、今これを「全部おぼえろ!」なんて言いませんので、ご安心ください。

いろんなとこにドレミが存在する。

ギターという楽器の特性を知ってもらえたらオッケーです。

G u i t a r - N a v i 02

Me l od y > Lev e l 2 メジャースケール

はい!今まで弾いてきたメジャースケールの形はおぼえていますか?

1.パターン2のメジャースケール1.パターン2のメジャースケール

この形は解放弦も混ざってるので、ちょっと弾きにくいですね~。なので、解放弦を使わない、ハイポジションでの、新しいスケールフォームをこれからおぼえていきます。

図-1図-1

パターン1のメジャースケールと名付けましょう。

これを・・・、

1     2 3 4

D E FG A

A

B

B C

C DE F G

E F G

G u i t a r - N a v i

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

03

この新しい形・・・。

図-2図-2

Ex-1Ex-1

パターン2のメジャースケールと名付けましょう。

これを・・・、

1     2 3 4 5

DE F GA B

C

C

4 5TAB

4 3325

25

Ex-1Ex-1

55

4 2235 3

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

G u i t a r - N a v i 04

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

では、シーケンスパターンを使って練習してみましょう。シーケンスパターンというのは、

ある一定の法則にしたがった動き

のことをいいます。指の運動になりますよ~。

4音づつ上昇パターン

4音づつ下降パターン

Ex-1Ex-1

Ex-1Ex-1

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

Ex-1Ex-1

Ex-2Ex-2

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

G u i t a r - N a v i05

3.シーケンスパターンで練習してみよう!3.シーケンスパターンで練習してみよう!

Me l od y > Lev e l 2 メジャースケール

3音づつ上昇パターン

Ex-1Ex-1

Ex-3Ex-3

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

3音づつ上昇3連符パターン

Ex-1Ex-1

Ex-4Ex-4

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

G u i t a r - N a v i 06

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

ジグザグパターン

Ex-1Ex-1

Ex-5Ex-5

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

シーケンスパターン、いかがでしたでしょうか?ここに載せたシーケンスパターンは、これで全てではなく、ほんの一部です。自分でも、パターンを考えてみてくださいね。

今後、新しくスケールを憶える時に、これらのシーケンスパターンを当てはめて練習すると、とってもいい練習になりますよ!

G u i t a r - N a v i

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

07

では、パターン2のメジャースケールを、広範囲に拡大してみましょう。こんな感じになります。

4.広い範囲でのパターン2のメジャースケール4.広い範囲でのパターン2のメジャースケール

押さえる場所が増えてゴチャゴチャしてきましたね~。でも、これがわかると、曲をおぼえるうえで、有利になることがいっぱいあるんです。頑張って!

図-1図-1

パターン2のメジャースケール

1     2 3 4 5

DE F G

D EF G

A

A

F G A

B

B C

C

08G u i t a r - N a v i

Ex-1Ex-1

Ex-1Ex-1

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

4音上昇下降パターン

Ex-1Ex-1

Ex-2Ex-2

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

5.シーケンスパターンで練習してみよう!5.シーケンスパターンで練習してみよう!

G u i t a r - N a v i

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

09

3音上昇下降パターン

Ex-1Ex-1

Ex-3Ex-3

練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

G u i t a r - N a v i 10

Me l od y > Lev e l 2 メジャースケール

ジグザクパターン

Ex-1Ex-1

Ex-4Ex-4

練習中  OK! 復習 OK!

☆ ☆ ☆

G u i t a r - N a v i

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール

11

6.レパートリーを増やそう!6.レパートリーを増やそう!

Ex-1Ex-1練習中  OK! 復習OK!

☆ ☆ ☆

レパートリーレパートリー Over the rainbowOver the rainbow

G u i t a r - N a v i 12

Me l o d y > Lev e l 2 メジャースケール